和太鼓発表会

 11月から練習を重ね、仲間と協力して作り上げてきた「和太鼓発表会」がありました。ご来賓の皆様や保護者の皆様に見守られ、あかいっ子は精一杯演奏しました。どの学年も演奏し終わったときの顔は充実感と笑顔であふれていました。閉会の言葉では、6年生の代表児童が「19人で叩く最後の演奏は、6年間で最高の演奏でした。そして、150周年にふさわしい演奏になりました。」と発表し、会場から大きな拍手が聞かれました。

 この舞台に上がるまで、各学年たくさん話し合い、目標を立て、達成を目指してきました。本番でもみんなで作り上げるという一人一人の思いが舞台に表現されていました。意識も力も高まってきた中で、これからはいよいよ進級を見据えた活動に入ります。更に充実した時間になることでしょう。

次の記事

2月の朝会新着!!