2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子 4月の朝会 1年生が入学してから初めての朝会が行われました。校長先生のお話では、春は生き物がいきいきと活動する季節であり、耳をすませば様々な生き物の鳴き声が聞こえてくることが話されました。カッコウやミソサザイの鳴き声が実際に流され、「聞こえる」「聞いたことがある」との声が子供たちから聞かれました。また、学園制加配で6年生の体育の指導に当たる、矢本二中の小林里紗先生の紹介も行われました。6年生にとっては、中学校のことを知るチャンスとなります。たくさんのことを学んでほしいと願っています。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ